
重陽の節句
2023年09月11日
9月9日の行事食は「重陽の節句」です。
本日の夕食の献立はこの節句にちなみ、メインに秋を先取りした
ちらし寿司をご用意致しました。
🌰新秋のちらし寿司
🍆なす田楽
🍄浅漬け
🍂すまし汁
陽(奇数)が重なる日であり、
奇数の中でも一番大きな数字なので大変おめでたい日とされています。
菊を主役に不老不死や繫栄を願う行事として中国から伝えられ、
奈良時代から宮中や寺院で菊を観賞する宴が行われていましが、
日本ではあまり定着しなかったようです。
その理由のひとつに、「長寿を祝う」という目的が、
「敬老の日」に取って代わられているという点が挙げられます。
スマイラスでは普段アルコールの提供はありませんが、
昔の人のように邪気を払う不老長寿の妙薬として、
菊の花びらを浮かべた菊酒を頂くというのも風流ですね。
コンシェルジュ細谷