今月ご当地メニューは 岐阜県「鶏ちゃん」
1950年頃に北海道のジンギスカンをまねて作られ始めたことが発祥のきっかけだと言われてます。食肉が手に入りにくかった当時 鶏ちゃんは貴重な料理であり、盆や正月、親族の集まり来客がある時など 特別な時に振る舞われました。
名前の由来は、混ぜ合わせるという意味の「ちゃん」と「醬」を合わせた「鶏醬」から「鶏ちゃん」となりました。
鶏肉と野菜に特製の味噌だれを絡めて炒めた 御飯がすすむ一品を楽しんでいただきました。
9月7日(木) 夕食メニュー
🐓 鶏ちゃん
🐓 揚げ出し豆腐
🐓 かぶ漬け
🐓 枝豆ご飯
🐓 すまし汁



コンシェルジュ 足立