京都市で16日夜、お盆に迎えた先祖の霊を送る伝統行事「京都五山(ござん)
送り火」が行われました。
市街地の東側にそびえる如意ケ岳(にょいがたけ)には、「大」の文字が赤々
と燃え、多くの人たちが鴨川河畔で涼を取りながら見守ったそうです。
スマイラスでは、テレビで鑑賞される方がいらっしゃいました。
16日の夕食には、季節の食材「ピーマン」と「パフリカ」を使った
「天ぷら盛り合わせ」を提供いたしました。
献立
⛰ ゆかり御飯
⛰ 天ぷら盛り合わせ
⛰ ほうれん草とあさりの煮浸し
⛰ 大根のゆず和え
⛰ すまし汁

佐藤