
1月のイベント食
2020年01月19日
1月は、7日の「七草粥」、11日の「鏡開き」、15日の「小正月」
と無病息災を祈る昔ながらの風習が続きます。
春の七草 1月7日
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草
お正月で疲れた胃を整えるために食べると良いと言われています。
七草が全て入った粥を召し上がって頂きました。
鏡開き 1月11日
年神様に供えた鏡餅を雑煮やおしるこなどにして食べ、一家の円満を願う行事です。
スマイラスでは、夕食にミニおしるこを提供致しました。
小正月 1月15日
大正月(元旦)には門松を飾りますが、小正月には餅花などを飾り、
「花正月」とも言われ無病息災と五穀豊穣を願い粥を頂く風習があります。
スマイラスでは小豆粥を提供致しました。
本年も心をこめてお食事をご提供させて頂きます。
主任 佐藤