お知らせ NEWS

大晦日

2025年01月01日

108回の除夜の鐘の音が澄んだ冬の夜空に鳴る12月31日、大晦日

江戸時代の人々は除夜の鐘をききながら「七味・五悦・三会」を家族と話した

といいます。

「七味」とは「今年食べた美味しい物を七つ」「五悦」は楽しかったこと五つ。

「三会」は会って良かった人三つの意味です。

皆様にとって、今年の美味しかったものはどのお料理だったでしょうか。

 

31日の夕食には、一年の締めくくりの夜に「年越しそば」を提供いたしました。

 

献立

年越しそば

⛄かやく御飯

⛄天ぷら

⛄フルーツポンチ

佐藤