
セミナーが開催されました。
2019年09月22日
9月9日(月)セミナー「フレイル予防でいつまでも元気に!」が開催されました。
【講師】
河北医療財団
看護師・介護支援専門員 淵野 純子氏
年を重ねると「最近疲れやすい」「歩くのが遅くなった」「出かけるのも億劫」
などと感じることが多くなってきます。
セミナーでは、「フレイルって何?」「どうすればいいの?」という疑問に
食事と運動によるフレイル予防について丁寧にわかりやすく説明して頂きました。
今回は、10名の地域の方々がご参加くださいました。
フレイル予防の体操を皆さんで行ったり、楽しいセミナーになりました。
今後も地域の皆様へ、役立つセミナーを開催してまいります。
9月9日(月曜日)は、重陽の節句
重陽の節句は、五節句のひとつ。陽(奇数)が重なる日そして、
奇数の中でも一番大きな数字なので、大変めでたい日とされています。
「菊」に長寿祈願する日で菊の節句とも呼ばれています。
献立
栗御飯・味噌汁・鶏肉のはちみつ照り焼き・花しんじょうの炊き合わせ
・ほうれん草のお浸し
秋の味覚のお食事をお楽しみ頂きました。
主任 佐藤